全タイプ 各タイプが間違われるかもしれない精神障害? 各タイプに特徴的な性質が良くない方向にむかってしまい、極めて悪い精神状態になった時には、精神障害を疑われてしまうこともあるかもしれません。 今回は、タイプごとに間違われやすいと言われる疾患の一部をメモしておきます。 ... 2020.10.15 タイプ1タイプ2タイプ3タイプ4タイプ5タイプ6タイプ7タイプ8タイプ9全タイプ
タイプ9 【タイプ9】が、ひょうひょうとして見えるわけ 物腰がやわらかく、平和主義のタイプ9が、時々ひょうひょうとして物おじしないように見えることはないでしょうか? これはタイプ9の「恥の感覚」と関連しているかもしれないです。 タイプ9の恥の感覚 エニアグラムには... 2020.08.22 タイプ9
タイプ9 【タイプ9】が「先のばし」する理由 誰でも、やるべきことを先延ばししたくなることがあります。 ただタイプ9は、その傾向が強いと言われることがあります。 それはなぜでしょうか?理由を考えていきます。 タイプ9の「先延ばし」の特徴 タ... 2020.08.21 タイプ9
タイプ9 【タイプ9】は、自分の怒りを認識しづらい エニアグラムのタイプ9の人たちが、自分自身ではなかなか認識しにくいと言われる要素がありますので、いくつかあげてみます。 これらの要素は、タイプ9が自分のタイプに根気よく向き合っていけば、認識できるようになるようです。 ... 2020.08.09 タイプ9